現論会の口コミから評判を徹底調査しました。
また、現論会の利用料金や場所、特徴などについてもまとめて紹介していきます。
現論会の基本情報
サービス名 | 現論会 |
運営会社 | 株式会社言楽舎 |
現論会は、受験対策に特化した難関大学向けの進学塾で、スタディサプリ講師である柳生好之氏が代表を務めています。
特に、MARCH、関関同立、早慶、国公立大学を目指す高校生や浪人生に対して、高い指導力を提供しています。
全科目対応のオーダーメイドプランを用意し、勉強計画だけでなく、生活リズムに合わせた学習指導も行うのが特徴です。
1. 全科目指導
現論会では、科目ごとにバラバラの塾に通う必要がなく、全科目を一貫して指導してくれます。
これにより、効率的な合格戦略を練ることが可能です。
2. スタディサプリの講師陣による監修
現論会のカリキュラムは、スタディサプリの経験豊富な講師陣の監修を受けているため、信頼性が非常に高いです。
代表の柳生氏をはじめとする講師陣が、参考書も出版しており、全国的に高い知名度を誇ります。
3. 生活習慣を含めた指導
勉強計画だけでなく、受験生の生活習慣や体調管理も含めたサポートを行っています。
この総合的なサポート体制は、計画が自己管理で難しい受験生にも大きな安心感を与えます。
4. 料金体系が明確で追加費用なし
月額制で運営されており、ホームページに料金が明示されているため、安心して利用できます。
授業料以外の追加費用は一切発生しません(ただし、参考書代は別途必要)。
多くの塾で、追加オプションが料金に加算されることが多い中、現論会は「生徒ファースト」の理念で透明な料金設定を採用しています。
現論会の悪い口コミ
現論会の悪い口コミをX(Twitter)やInstagramで徹底調査しました。
何月か前に相談させてもらいましたが
まずメールの返信が遅すぎる
自習室も授業の場所と同じで集中できる環境でもないのに加えて、先生が常駐していないのは管理体制が悪いのではないか?と思いました
現論会の良い口コミ
現論会の良い口コミをX(Twitter)やInstagramで徹底調査しました。
教室長はじめ、講師の方が非常に誠実で丁寧にこちらの現状を聞き取って下さり、学力を伸ばす事が出来ました。お世話になりありがとうございました!
子供を大手予備校に通わせていましたが、授業を受けるよりも自分のペースで進めたいとのことだったので現論会に一年ほどお世話になりました。 現論会では自分に合った週間計画を作ってもらえて、なおかつその計画から毎回テストをしてもらえるので、定着率を確認しながら安心して勉強することができたようです。 受験までずっと管理して下さるコーチはもちろん、教室長は受験英語から英検などの資格対策も対応して下さるので、通わせて良かったなと思います。志望校合格だけでなく英検準一級も無事取ることができました。 大手予備校ほど自習室は充実していませんが、転塾させたことがきっかけで勉強習慣もきちんと身についたので総合的に良い塾だと思います。 一年間大変お世話になりました。 ありがとうございました。
志望校と今の自分の学力に合わせた学習計画を立ててくれるので、無駄のない効率的な勉強ができました。コーチングを受けるときにも毎回確認テストをしてもらえるので、緊張感も持ち続けることができました。おかげさまで志望校にも合格できましたので星5です。
この塾に入るまでは全く勉強に興味がなく、現役時代は全落ちでしたが、コーチや塾長の方々にアドバイスを頂き無事に志望校に合格することができました!この塾を選んで良かったと思います!
僕自身中学受験以来、塾に行くのに抵抗を感じていましたが、現論会は全然堅苦しくなくて雰囲気も良かったです。また、自分に合った勉強計画を組んでくれるので、勉強をしやすく感じました。
オンラインでレクを受けています。高校2年生です。毎週勉強のカリキュラムを立ててもらい、それに従って勉強しています。英語の長文が苦手でしたが 、教室長の方の説明がとてもわかりやすくこの1年で大分スラスラ読めるようになりました。
現論会の料金は?
現論会では、志望校や学年に応じて複数のコースが用意されており、各コースに応じた料金設定がなされています。
入会金と月額費用のみがかかるシンプルな料金体系で、追加の費用はかからないのが特徴です。
また、月額制のため、一括で大きな金額を支払う必要がないのもメリットです。ここでは、東大コースを例に、料金の内容と特徴について詳しく解説します。
東大コースの料金
1. 入会金
- 55,000円(税込)
- 入会時に一度だけ支払う費用です。入会金には、初回の教材費や事務手続き費用が含まれているため、安心してスタートできます。
2. 月額費用
- 75,350円(税込)
- 毎月の授業料、コーチング費用、学習管理システム利用料などがすべて含まれている金額です。
東大コースの特徴
東大コースは、東京大学を目指す受験生のために特化したカリキュラムが組まれており、共通テストと二次試験に対応する全科目のコーチングが受けられます。このコースの特徴は以下の通りです。
- 全科目対応: 共通テストの8科目と二次試験の4科目すべてのコーチングが含まれているため、他の塾や予備校に通う必要がありません。効率的に一貫した学習ができる体制が整っています。
- 追加費用なし: 現論会では、月額料金以外に追加で費用がかかることはありません(ただし、参考書代は別途)。通常、塾や予備校では特別講習や模擬試験などで追加費用が発生することが多いですが、現論会では受験終了まで追加課金がないため、費用面での安心感があります。
- 月額制で一括払い不要: 毎月一定の金額を支払う形なので、一度に大きな費用を支払う必要がありません。月額制のため、家計の負担を分散しながら利用できるのも利点です。
現論会の場所は?
現論会は、東京をはじめ主要な都市に校舎を構えています。
校舎は都市部に集中しているため、通学可能な地域が限られているものの、オンライン授業も提供しており、遠方の学生や校舎に通えない学生にも対応できる柔軟な体制が整っています。
1. 関東エリア
現論会は、関東エリアに多くの校舎を展開しており、東京都を中心に埼玉、神奈川、千葉の主要都市に校舎があります。特に東京近郊の受験生にとっては、通学が便利な場所が多く用意されています。
- 東京都:
- 新宿校
- 市ヶ谷校
- 渋谷校
- 立川校
- 水道橋校
- 自由が丘校
- 北千住校
- 池袋校
- 西葛西校
- 埼玉県:
- 大宮校
- 神奈川県:
- 横浜校
- 青葉台校
- 藤沢校
- 川越校
- 橋本校
- 千葉県:
- 千葉校
- 柏校
- 下総中山校
関東エリアには多くの校舎が点在しており、都市部だけでなく郊外からもアクセスしやすいです。通いやすい場所が多いため、部活やアルバイトをしながら通学する学生にも便利です。
2. 北陸・中部エリア
北陸・中部エリアには、愛知県名古屋市に校舎があります。
- 愛知県:
- 名古屋千種校
名古屋千種校は、東海エリアの受験生が通いやすい場所にあり、地元志向の受験生や地方の大学を目指す学生にも対応しています。
3. 近畿・中国エリア
近畿・中国エリアには、京都、大阪、兵庫といった主要都市に校舎が配置されています。
- 京都府:
- 四条烏丸校
- 大阪府:
- 上本町校
- 天王寺校
- 大阪梅田校
- 兵庫県:
- 神戸三宮校
- 西宮北口校
- 大津石山校
関西圏にお住まいの受験生がアクセスしやすく、関西の大学を志望する生徒にとって便利な立地です。また、主要な交通拠点に近いため、近隣地域からの通学もスムーズです。
4. 九州・沖縄エリア
九州エリアには、福岡県福岡市に校舎が設置されています。
- 福岡県:
- 西新福岡校(福岡市)
- 香椎校
福岡県に2つの校舎があるため、九州エリアの受験生にも利用しやすく、特に福岡の大学を目指す生徒に適したサポートが受けられます。
5. オンライン校
現論会では、校舎に通えない受験生のために「オンライン校」を提供しています。オンライン校の利点は次の通りです。
- 全国対応:日本全国どこからでも受講が可能で、通学時間が不要です。
- 柔軟なスケジュール:自宅から受講できるため、部活動やアルバイトと両立しやすく、空いた時間で学習に取り組めます。
- 高品質な指導:校舎と同様のカリキュラム・指導内容が提供されており、学習効率を高めることができます。
オンライン校は、地方在住や校舎への通学が難しい受験生にとって理想的な選択肢です。
現論会の学習相談
現論会では、受験生一人ひとりに合わせた学習サポートを提供するため、初回の学習相談を非常に丁寧に行います。学習相談のプロセスは以下の5つのポイントに分かれており、それぞれのステップで受験生にとって最適な学習方法と計画を見つけ出していきます。以下に詳しく解説します。
POINT 1. まずは現状をヒアリング
現論会では、最初に受験生の現状や目標についてヒアリングを行います。具体的には、次のような点を確認します。
- 志望校はどこか:目指す大学や学部を確認し、それに合わせた合格戦略を立てます。
- 現在の学力レベル:模試の結果や成績をもとに、現在の学力を把握します。
- どんな勉強法をしているか:これまでの勉強方法や進捗状況を確認し、改善すべき点を見つけます。
このヒアリングを通して、受験生のスタートラインを明確にし、今後の計画に活かします。
POINT 2. 合格から逆算した学習計画をご提案
志望校合格に向けて、必要な学力を「いつまでに」「どのように」身につけるかを逆算して学習計画を立てます。
- 計画の目安:各科目について「何を」「いつまでに」習得すべきかを明確にし、具体的な計画を提案します。
- 苦手克服の方法:苦手科目や苦手分野を早期に克服するための対策を提示します。
現論会では、この逆算型の計画を通じて、受験生が自分自身のペースで安心して勉強に取り組めるようにサポートします。
POINT 3. 具体的な勉強方法までご提案
学習計画に加えて、実際の勉強方法についても具体的に提案してくれます。
- 科目別の学習法:科目ごとに効果的な勉強法を提案し、効率良く学習を進められるよう指導します。
- 参考書の使い方:受験に必要な参考書や問題集の使い方を教え、各参考書の役割や活用法を示します。
- 過去問演習の取り入れ方:過去問をどのタイミングで取り入れるべきかなど、実戦力を高めるためのアプローチも解説します。
こうした勉強法の提案により、受験生が効率的に勉強を進め、最短で目標に到達できるサポートを行います。
POINT 4. 細かい質問にも回答
現論会の学習相談では、受験生が持つ細かい質問にも丁寧に答えています。
- 現代文や数学など科目別の質問:科目ごとの疑問や学習法に関する質問にも対応し、具体的なアドバイスを提供します。
- 模試の解き方や勉強の進め方:模試の成績をどう活かすか、また勉強の進め方についてもアドバイスします。
- 学校の授業とのバランス:学校の授業や部活動との両立方法も含めたサポートを行います。
受験生一人ひとりの状況に合わせて具体的に回答してくれるため、不安を解消しながら前向きに勉強を続けられるようになります。
POINT 5. 今後の方針を決め次のステップへ
最後に、受験生の学習方針を明確にし、今後の計画を次のステップへと進めていきます。
- 予備校に通うべきかどうか:他の予備校との併用や個別指導の必要性についても相談に乗ってくれます。
- 苦手分野の克服方針:苦手科目をどのように克服していくか、その方針を一緒に考えます。
- 志望校合格に向けた道筋を明確に:志望校合格に向けたステップを具体的に示し、学習が「成功」へとつながるアドバイスを行います。
受験生が迷うことなく勉強を続け、志望校に向けて一歩ずつ確実に進んでいけるよう、親身にサポートするのが現論会の学習相談の特徴です。
現論会のメリット・デメリット
メリット
- 効率的な全科目一貫指導:全ての科目を現論会に任せられるため、効率的な合格戦略を立てられる。
- 知名度の高い講師陣の指導:スタディサプリ講師が監修しており、カリキュラムの信頼性が高い。
- 追加費用なしの明確な料金体系:ホームページに料金が掲載されており、透明な費用体系で利用しやすい。
- 生活習慣まで含めたサポート:受験勉強と生活のバランスを考慮した計画で無理なく学習できる。
デメリット
- 料金が高め:全科目対応のため、少ない科目だけを受講したい場合は割高になる可能性があります。
- 通学可能エリアの制限:教室の所在地が限られており、特定のエリアに居住していないと通学が難しい場合があります。
現論会をおすすめする人しない人
おすすめする人
- 多くの受験科目を効率よく勉強したい人:全科目の計画を一括管理したい受験生に最適です。
- 計画倒れしやすい人:生活習慣や勉強スケジュールをしっかりサポートしてくれるので、計画倒れになりにくい環境が整っています。
- 国公立大学を目指す人:受験科目が多い国公立大学を目指す場合、コスパ良く利用できます。
おすすめしない人
- 特定科目のみを重点的に勉強したい人:全科目一括指導のため、少ない科目に限定したい場合は割高感があります。
- 通学範囲に教室がない人:教室が限定されたエリアにしかないため、オンライン以外のサポートが難しい場合があります。
現論会に関するQ&A
Q1. 現論会の料金はどのくらいですか?
- 現論会の料金は月額制で、ホームページに料金が公開されています。入会後は、参考書代以外の追加費用はかかりません。
Q2. オンラインでの受講は可能ですか?
- はい、オンラインでの受講が可能です。通学が難しい場合でも、オンライン授業で全科目のサポートが受けられます。
Q3. 現論会の講師の質はどうですか?
- スタディサプリ講師による監修を受けているため、指導の質は高いと評価されています。代表の柳生氏も現代文の講師であり、著書も多く、指導力には定評があります。